#記事内にPRを含む場合があります。

【柳川×お土産】おすすめのショップとお土産スポット【11選】

【柳川×お土産】おすすめのお土産紹介 地域情報

柳川市のおすすめのショップとお土産スポットを紹介します。今回はHACOLibの商品だけでなくさまざまな柳川のお土産を紹介していきたいと思います。

【柳川×お土産】おすすめのショップとお土産スポット【11選】

PR:HACOショップ|お土産ショップ

公式名HACO
住所〒832-0068 福岡県柳川市城隅町22−16
電話番号0944858175
電話での予約OK
おすすめ商品カッパアラモード
おすすめ商品みかんゼリー
公式サイトHACO

HACOは柳川の川下りなどが盛んなエリア、御花(おはな)近くに事業所(ショップ)を構えています。みかんクッキー、みかんゼリーや柚子胡椒など非常に人気な商品や博多牛を使用したカッパアラモード(秋一般予定)などの商品も取り揃えています。時期によってラインナップは入れ替わるので電話などでもお気軽にご確認ください。

近くの美味しい鰻屋さんやカフェ、宿泊所や、おすすめのショップ、お土産やさん隠れ家のランチスポットなど柳川の地元の人しか知らないような情報も紹介しています。

HACOのラインナップ

※ラインナップは随時変更されます。プロが作る美味しいお惣菜等も販売しています。

※みかんゼリーは常温と冷えたゼリーをお選び頂けます。

ラインナップを確認したい場合は『0944858175』までお気軽にお電話ください。

梅花堂 越山|柳川で長く愛されているお菓子

公式名株式会社 梅花堂 越山
ジャンル和菓子
住所福岡県柳川市京町12
電話番号0944-72-2197
参考/引用公式サイト
公式サイト株式会社 梅花堂 越山

柳川で長く愛されているお菓子越山もちは、しっとりとした白餡を白玉生地で包み、四国産の和三盆糖(最高級の砂糖)を振りかけたお菓子です。柳川では知らない人はいない程有名で、赤ちゃんのほっぺのような柔らかさです。

へそ栗山本舗 松福|柳川城天守閣跡の小山(へそくり山)にちなんだお菓子

公式名へそ栗山本舗 松福
ジャンル和菓子
住所福岡県柳川市筑紫町78-5
電話番号0944-72-2895
参考/引用
公式サイト

「へそ栗山」は、蜜漬けにした栗を1粒、自慢の黄身餡で包み、しっとりとしたカステラ生地にくるんで焼き上げたお饅頭。柳川城天守閣跡の小山は、地元で、通称「へそくり山」と呼ばれて親しまれています。その「へそくり山」にちなんだ柳川ならではのお菓子です。

坂田屋|手焼きのせんべいが楽しめる

公式名坂田屋
ジャンル和菓子
住所柳川市上町30 
電話番号0944-72-2377
参考/引用
公式サイト

柳川産のうるち米を水洗いし、二日間天日干しして粉に挽いたものを練り、一枚ずつ丸形に薄く伸ばして また天日干しする「米せんぺい」。焼いて食べる素朴さと、焼きたての香りとほのかな甘み。愛されてやまない懐かしのおやつです。他にも、柳川市は、福岡県内で第一位の大豆の生産地。その風味豊かな大豆を使用した、「きなこばんも」は、挽きたての風味を大切に、高温で短時間、表面だけをさっと乾燥させ、中はしっとりと仕上げられています。第二十六回全国菓子大博覧会では技術優秀賞を受賞。他にも、マカダミアナッツをきなこの落雁で包み、さらに黒砂糖・和三盆でコーティングしたお菓子「まり音」こちらは沖端店のみとなっております。

皿屋 福柳|うなぎのせいろ蒸しをお手軽に

公式名皿屋 福柳
ジャンルうなぎ
住所柳川市沖端町29-1
電話番号0944-72-2404
参考/引用
公式サイト

江戸時代中期から、沖端の地で柳川藩の御用商人として営業し、現在は賑やかなうなぎ料理店として知られている「皿屋福柳」。この老舗は、柳川で最初にうなぎの骨せんべいを考案したお店です。名物料理である「うなむす」は、蒸したご飯でうなぎを包み、柳川産の半切りの海苔で巻いて食べる、柳川の名物をひとつにした逸品です。米はもちろん、柳川産のものを使用し、うなぎは宮崎や鹿児島産のこだわりの品です。この豪華なおむすびをかぶりつくことで、贅沢な幸せを感じることができます。

株式会社高橋商店|柳川ならではの鰻の骨せんべい

公式名株式会社高橋商店
ジャンル海産物・農産物
住所柳川市三橋町垂見1897-1
電話番号0120-789-118 / 0944-73-6271
参考/引用公式サイト
公式サイト株式会社高橋商店

柳川では、年間100万尾ものうなぎが消費されると言われており、その中でも有名なのがうなぎの骨せんべい「うなぎのポリット」です。この骨せんべいは、国産のうなぎの骨を食べやすく味付けし、植物油でカラッと揚げました。一度食べ始めると、止まらない理由は、その美味しさと油の絶妙なバランスにあります。また、カルシウムがたっぷり含まれているので、子供のおやつやビールのおつまみとしても最適です。カリカリとした食感がクセになる、絶品の味わいです。もう一つ有名なのが「ゆずすこ」九州で広く知られる「柚子胡椒」は、地元の食卓に欠かせない調味料です。この柚子胡椒は、柚子の皮と青胡椒を使用しており、さまざまな料理に抜群に合います。お客様からは、「もっと使いやすくならないかしら」という声が寄せられました。そこで、酢を加えて液体にした新しいタイプの柚子胡椒が生まれました。まさに和のタバスコとも言える逸品です。

柳川かまぼこ処 せきや|おしゃれで美味しいさつま揚げ

公式名柳川かまぼこ処 せきや
ジャンル蒲鉾
住所柳川市筑紫町334-15
電話番号 0120-725-132
参考/引用公式サイト
公式サイト柳川かまぼこ処 せきや

蒲鉾の常識が変わる「DELI さつま」。味は、ココナッツ&発酵バターモッツァレラ&黒胡椒とうもろこし&マヨネーズジェノベーゼナッツ&ハーブソルトの5種類です。お魚のすり身ベースだからとってもヘルシー。「惣菜」として、開封後、すぐにお召し上がりいただけます。お土産としても喜ばれる事間違いなしの一品です。

水産堂|江戸時代から続く郷土料理

公式名水産堂
ジャンル海産物
住所福岡県柳川市南長柄町14-3
電話番号0944-73-5884
参考/引用公式サイト
公式サイト水産堂

福岡県南部の筑後平野の西南端に位置する柳川市は、有明海に面しています。この地域は豊かな海の幸と酒造りの町として知られており、柳川ならではの食文化が根付いています。江戸時代から続く伝統的な料理法のひとつは、お酒を搾った後の酒粕に生の海産物(貝柱や海茸など)を漬け込み、酒粕と一緒に食べるものです。この独特な食文化は、文献においても江戸時代から柳川の特産品として記され、現在まで続く柳川のおもてなしの逸品として親しまれています。

株式会社やまひら 夜明茶屋|有明海の珍味が楽しめる

公式名株式会社やまひら 夜明茶屋
ジャンル海産物
住所柳川市稲荷町94-1
電話番号0944-72-6256
参考/引用
公式サイト

有明海の人気者であるむつごろう。しかし、食文化の変化に伴い、むつごろうは食卓に上る機会が減っていました。そこで、漁師さんへの感謝の気持ちを込めて、「むつごろうラーメン」が開発されました。このラーメンは驚くほどの大ヒットとなり、日本観光振興協会の会長賞を受賞し、九州の新幹線土産の代表としても選ばれました。このインスタントラーメンは、こだわりのむつごろう出汁をベースにした醤油味のスープに、福岡県産の風味豊かな「ラー麦」と呼ばれるラーメン用小麦の麺が組み合わさっています。パッケージには、キュートなむつごろうが描かれています。

株式会社マルホ|柳川といえば海苔

公式名株式会社マルホ
ジャンル海苔
住所柳川市坂本町33-1 
電話番号0120-74-1304
参考/引用公式サイト
公式サイト株式会社マルホ

一押しの有明育ち(塩海苔)は、有明海産の「冷凍・一番摘み海苔」を使用しています。この海苔は、表面に油を塗り、素早く焼いています。そして、厳選したこだわりの塩をふりかけ、画期的な塩味が付けられています。焼き塩の香ばしい粒は、一番摘み海苔の本来の香りと味わいを最大限に引き立てています。絶妙な塩加減が特徴です。

柳川よかもん館|柳川のアンテナショップ

公式名柳川よかもん館
ジャンルアンテナショップ
住所福岡県柳川市京町13-1
電話番号0944-72-9510
参考/引用
公式サイト

柳川ブランド認定品や新鮮な魚介や野菜果物をはじめ、暮らしに欠かせない米や味噌や醤油、柳川名物の海苔やうなぎ、柳川独自の珍しい工芸品まで特産品があり、お土産や贈り物など最適です。※「柳川ブランド認定品」はお客様から愛されてきました。柳川に住む人が「これぞ柳川の名物」と太鼓判を押す特産品のなかでも、安心・安全な品質であり、柳川らしいものとして厳しい審査基準をクリアしたものだけが認められます。


掲載する情報は今後も増やしていこうと思います。おすすめの情報があれば教えてください。 『取材のご依頼』もお待ちしています。

関連記事:【柳川川下り観光スポット】半日(日帰り)・宿泊までおすすめのプランを紹介

コメント

タイトルとURLをコピーしました